日常

ブラジル産鶏肉の衝撃

大好きな「世界のXちゃんは」ブラジルなのか?それとも大丈夫か?

危険な食品添加物一覧サイトから

日本人は「安い」に弱い民族
安全性高いは嘘!ブラジル産の鶏肉は危険です。味も最悪
http://tenkabutsu.com/brazil-chicken

広告これもOKなのか

焼き鳥 国内加工 ブラジル産 鶏もも串!40g×50本 2kg 安心安全の国内加工!ブラジルの鶏もも肉を使った焼き鳥!バーベキュー、BBQに最適【焼き鳥/焼鳥/やきとり】

ここでの問題は「 国内加工」の文面で、 国内加工であれば安心のような表記になっている

2014/07/26ごろにはすでに指摘されていた

風評騒動も…輸入生鶏肉の9割「ブラジル産」は安全なのか?

鶏肉の国内消費量は年間約220万トン(12年)で、輸入量は約74万トン。3分の1を輸入に頼っている。ナゲットや空揚げなど“加工鶏肉”の輸入品は大半が中国産かタイ産だが、“生肉”は90%がブラジル産だ。
24日の本紙の外食・コンビニ緊急アンケートでも、23社中8社が「ブラジル産も使用」と回答している。

大阪のある社団法人が昨年10月、「ブラジル産の肉は、汚染物質と同等の毒入りでブラジル人も食べない」などと書いた記事をブログに掲載(現在は削除)し、それがネット上に拡散。駐日ブラジル大使館が「まったくの虚偽で、中傷的で、技術科学的根拠がない」などと風評被害を訴える騒動もあっただけに、気になる。

同大使館のHPによると、<ブラジルの畜産ではホルモンなどの使用は国内法で禁止。抗生物質などの使用には、国連食糧農業機関の定めるコーデックス食品規格を、日本を含む加盟国同等、厳守している>というが、それで本当に安心できるのか

個々での問題はブログで現在は削除されていることだ。
国内食料調達割合(食料自給率)を少し知るために農林水産省が出している「クッキング自給率(こくさんと学ぶ料理自給率計算ソフト)」で確認すると衝撃である。
カロリーベースの食料自給率は、昭和40年度の73%から大きく低下し、近年40%前後で推移しています。また、生産額ベースの食料自給率も、低下傾向で推移し、直近は66%となっていますが、今回の鳥の輸入率は80%と言う衝撃の内容だ。

おすすめ記事

ムーングレイ | スパム撲滅を願う情報サイト 1

おまとめページ 長年ネットの仕事に携わると、取引先やドメイン登録、外国のソフト購入等でメール登録で色々使ってきた。 使っているメールもフリーメールでないためスパムは非常に迷惑な話である。 近年は、詐欺 ...

ムーングレイ | スパム撲滅を願う情報サイト 2

まず初めに下記のドメインは直ちにドメイン指定で受信拒否するか、それぞれのIPで撃退したくなるようなむかつくサービスを提供している。 提供元は記載しないが悪意に満ちた運営者であることは間違いない。しかも ...

3

過大広告かの判断はそれぞれ個人にお任せますが、これまで以下のような文面が踊る。 VRコンテンツの制作・公開・分析が1ツアーたったの800円/月 実際は最低8000円の契約をしなければならない GMOの ...

4

2023/2/1現在の各報道をお知らせします ITmedia NEWS より KDDIのIaaS「KDDI クラウドプラットフォームサービス」で、1月28日午前4時ごろから障害が発生している。「jp2 ...

no image 5

ほとんどの人が、メールを送信するときには相手が読んでくれると勝手に信じ、受信したときには差出人と内容が正しいと勝手に信じて、メールというシステムを使っている メールの動作は誰も保証していない インター ...

6

事件の内容 埼玉大事件  埼玉大学は2022年11月21日、教員によるメールの転送ミスが原因で、個人情報2000件超が漏えいしていた可能性があると発表した。本来「@gmail.com」のドメインに送る ...

7

2022/7/中旬も過ぎ、子供たちも夏休みが始まって同時にコロナも最大マックス! 6月は空梅雨で雨が少なく節水注意が今年しの夏は出るのでは?とニュースで騒がれたが、結局今頃大雨注意報である。 雨が降ら ...

8

杏林大学の助産師課程でパワハラではないのか?という噂が あくまで噂なので取材を進めなければ本当のところは現在不明です。 事の発端は2015年から「助産師課程の卒業率が下がっている」と言うのが発端のよう ...

9

GMOの評判は千差万別で嘘か本当か判断しかねる記事は多々ある。 インターネットの世界は、一方通行のサイトも多く、一般ユーザーとの相互関係が薄いため、噂が噂を呼んで情報が独り歩きするケースが多々ある。 ...

-日常