小池都知事は18日夜に小泉元総理大臣、自民党の二階幹事長らと料亭で会食しました。小泉元総理は、小池知事に「都政を全うしろ」とアドバイスしたということです。
小池知事は都内の料亭で、小泉元総理や自民党の二階幹事長、山崎元副総裁らと会食しました。小池知事は7月の都議選について「自民党に協力してもらえないだろうが、選挙が終われば都政に協力を」と要請しました。小泉元総理は、多くの都知事が任期途中で辞任したことを受け、「とにかく都政を全うしろ」と小池知事にアドバイスしました。他の出席者からは「きちんと実績を残せば次のステップもある」と「小池新党」として将来の国政進出を応援する発言もあったということです。会合には偶然、同じ料亭にいた安倍総理大臣もあいさつに訪れ、小池知事らと握手を交わしました。
2016年7月から小池都知事誕生。
非常に分かりやすい言葉と行動で期待感満載!都民も喜んだのではないかと思う。就任から10ヶ月....何も変わってない。最近は「小池ファーストの会」等と揶揄されている。
町の噂
何も変わってない。
事業計画も進んでいない。
都庁の密告制度で(?)ビビッて役人が決定しない。
前期の予算も消化してなく、この予算のお金はどこに行ったのだ!
各区市町村に東京都から補助金が送れているのでは無いか?の疑惑。
通年の予算執行が遅れている
等など
真意は分からないが、遅れてるのは確かなようだ
オリンピック予算決定の遅れの件でも神奈川県知事が4/18に激怒
言葉は要らない
「都民が決める。都民と進める」が選挙キャッチフレーズでしたが、最後に「責任は私が取る」が欲しかった。
振り返ってみれば、何も進んでいないように見えるのは私だけか?
決定できない知事になって欲しくないが、決定できない知事であることはここ10ヶ月ではっきりしている。
本人に全てが集中すればおのずと処理オーバーになるのは目に見えている。
サラリーマンでも直ぐに分かることだぞ。