-
-
GMOの誇大広告戦略はなぜなくならないのか?
2018/6/30
過大広告かの判断はそれぞれ個人にお任せますが、これまで以下のような文面が踊る。 VRコンテンツの制作・公開・分析が1ツアーたったの800円/月 実際は最低8000円の契約をしなければならない GMOの ...
-
-
IP アドレスによるアクセス制限(Fail2ban)
2017/4/29
POST攻撃をどうすのか Fail2banでしょう jailのconfig設定 [Definition] failregex = <HOST>.*"POST ignoreregex = & ...
-
-
困ったものだ!bc.googleusercontent.com
2018/7/13
サーバーログでよくある不自然なアクセス。 新手の攻撃もあるが、なんとも邪魔である bc.googleusercontent.comとはなんだ? wordpressに対してアクセスを続けている。 名前が ...
-
-
Office 2007 の延長サポート期間終了
2017/3/27
2017年10月10日(日本時間)にマイクロソフト社が提供しているオフィスソフト「Office 2007」の延長サポートが終了します。また、2017年4月11日(日本時間)にはOS「Windows V ...
-
-
mailエラーコード
2017/8/27
4xx 行頭が 4 の場合、一時的なエラーは未だ軽症 5xx 行頭が 5 の場合、結構致命的 SMTP 「421 4.7.0 Too many bad command.」 コマンドがサーバーで指定され ...
-
-
渋谷交差点の真ん中で
2018/6/30
Facebook,Twitter,mixi等のSNSを使ってエンジョイしている方は多いと思います。 正しく使えば便利なツールで、今では欠かせない道具となっています。最近テレビでは、このツールを使って正 ...
-
-
LINEの法人向けサービスを使うべきなのか
2017/2/3
なにが 今なぜLineの企業向けのニュースなのか?法人向けは2016/02頃には既にLINE@があったはずである。 その中で気になる事柄を思い出した。 2014年にFACTA onlineは6月18日 ...
-
-
使えるオープンソースメモ
2016/9/27
phpScheduleIt http://home.s00.itscom.net/osf/sche_about.html 顧客管理システム 営業・請求・見積り・保守サポート・顧客ポータル・PBX連携 ...
-
-
htmlメールはやめてくれ
2016/9/25
何時からだろうか、気がつけばhtml形式のメールが増殖している。 代表的なメールはwindowsで標準のoutlookシリーズであろうと推測します。 使う理由は 1、「表現力を豊かに」できて今風だから ...
-
-
人工知能で恋愛指南?
2016/9/25
NTTレゾナントは6日、同社のポータルサイト「goo」で提供するQ&Aサービス「教えて!goo」の恋愛相談カテゴリーの質問にAI(人工知能)が回答するサービスを発表した。 恋の悩みを人工知能が ...