そっちかーい! コンピューター

ChatGPT(チャットGPT)を素人が試してみた

ChatGPTという大規模言語モデルが今熱いので軽く説明

ChatGPTは、OpenAIが開発した自然言語処理のための大規模な言語モデルであり、人工知能の分野において重要な進歩となっています。ChatGPTは、大量のテキストデータを学習し、人間と同様に言語を理解し、自然な文章を生成することができます。これにより、様々な分野で活用されています。具体的には、対話システム、自動翻訳、文章要約、文章生成、感情分析、質問応答システムなどに応用されています。また、ChatGPTを活用したAIチャットボットが、ビジネスやカスタマーサポート、教育などの分野で注目を集めています。

真逆の答えが出たテスト質問例

質問した私自身もびっくりしたが、質問のやり方で真逆の答えがでたのにびっくりした。

質問:消費税は預り金なのか、それとも

消費税は預り金です。消費税は、消費者から徴収された税金であり、事業者が商品やサービスを提供する際に、消費者に対して価格に含めて徴収し、国庫に納付する形で集められます。つまり、事業者は消費税を預り、国に納める立場にあります。そのため、消費税は預り金と呼ばれます。

質問:消費税は預り金ではなく、価格に対して企業が支払う

消費税は預り金ではなく、商品やサービスの価格に対して企業が支払う税金です。消費者から預かった税金を国に納めるわけではなく、企業が自己申告で納税する仕組みとなっています。企業は商品やサービスの価格に消費税を含めて販売し、それを受け取った消費者から消費税分を回収することになります。企業は回収した消費税から、自分たちが支払った消費税分を差し引いた額を国に納めることになります。

 

質問内容はほぼかわらないのに全く違う返答

質問:蠍座の今日の運勢

申し訳ありませんが、私は占い機能を持っていません。運勢は個人の信仰や信念によって異なりますので、専門家のアドバイスや自己探求をお勧めします。

質問:蠍座運勢

蠍座の今日の運勢は、良い出来事が起こるかもしれません。あなたが大切にしている人たちとのコミュニケーションを大切にすると良いでしょう。また、人間関係のトラブルがある場合は、相手の立場に立って考えることで解決策が見えてくるかもしれません。一方で、急いで行動すると後悔することがあるかもしれないので、慎重に考えてから行動するようにしましょう。

 

「消費税は預り金なのか」と「消費税は預り金ではなく」など、質問を初めから決めつけると、あたかもそれが正しいような答えで返ってくる。

ChatGPTの欠点としては以下のようなものが考えられます。

  1. データに偏りがある:ChatGPTはトレーニングに使用されたデータに依存するため、そのデータに偏りがある場合、それがモデルのバイアスにつながることがあります。
  2. 返答の不適切さ:ChatGPTは人工知能であるため、時には不適切な回答をすることがあります。これは、トレーニングデータが完全でないため、モデルが一般的なコンテキストを正確に理解できないためです。
  3. セキュリティ上の懸念:ChatGPTは人工知能であるため、悪意のあるユーザーがモデルを悪用することができます。例えば、フィッシング攻撃や詐欺行為などが考えられます。

おすすめ記事

ムーングレイ | スパム撲滅を願う情報サイト 1

おまとめページ 長年ネットの仕事に携わると、取引先やドメイン登録、外国のソフト購入等でメール登録で色々使ってきた。 使っているメールもフリーメールでないためスパムは非常に迷惑な話である。 近年は、詐欺 ...

ムーングレイ | スパム撲滅を願う情報サイト 2

まず初めに下記のドメインは直ちにドメイン指定で受信拒否するか、それぞれのIPで撃退したくなるようなむかつくサービスを提供している。 提供元は記載しないが悪意に満ちた運営者であることは間違いない。しかも ...

3

過大広告かの判断はそれぞれ個人にお任せますが、これまで以下のような文面が踊る。 VRコンテンツの制作・公開・分析が1ツアーたったの800円/月 実際は最低8000円の契約をしなければならない GMOの ...

4

2023/2/1現在の各報道をお知らせします ITmedia NEWS より KDDIのIaaS「KDDI クラウドプラットフォームサービス」で、1月28日午前4時ごろから障害が発生している。「jp2 ...

no image 5

ほとんどの人が、メールを送信するときには相手が読んでくれると勝手に信じ、受信したときには差出人と内容が正しいと勝手に信じて、メールというシステムを使っている メールの動作は誰も保証していない インター ...

6

事件の内容 埼玉大事件  埼玉大学は2022年11月21日、教員によるメールの転送ミスが原因で、個人情報2000件超が漏えいしていた可能性があると発表した。本来「@gmail.com」のドメインに送る ...

7

2022/7/中旬も過ぎ、子供たちも夏休みが始まって同時にコロナも最大マックス! 6月は空梅雨で雨が少なく節水注意が今年しの夏は出るのでは?とニュースで騒がれたが、結局今頃大雨注意報である。 雨が降ら ...

8

杏林大学の助産師課程でパワハラではないのか?という噂が あくまで噂なので取材を進めなければ本当のところは現在不明です。 事の発端は2015年から「助産師課程の卒業率が下がっている」と言うのが発端のよう ...

9

GMOの評判は千差万別で嘘か本当か判断しかねる記事は多々ある。 インターネットの世界は、一方通行のサイトも多く、一般ユーザーとの相互関係が薄いため、噂が噂を呼んで情報が独り歩きするケースが多々ある。 ...

-そっちかーい!, コンピューター