ブレーキとアクセルの「踏み間違い事故」が日々続々と報道される。
防止策として「ペダルの見張り番|AUTOBACS.COM - オートバックス」などが注目されている。
アクセルをべた踏みすると機械的に、あるいは電気的に、アイドリング状態に戻すとか制動をかけるとか、そういう後付けの装置が発明され販売されている。
アシストと自動の怖い話
車は移動手段でもあるけど、運転することに喜びを感じる機械だと考えてます。
トヨタの”Fan two drive”とかのキャッチフレーズを思い出す。
「踏み間違い事故」はオートマ運転の弊害ではないかと思います。理由は、オートマは人間のアシスト機能で、確かに長時間運転にはもってこいだし、渋滞時のスリープ動作は非常に助かりますね。但し、注意を怠ると前の車にそろりとぶつかる接触事故なども近年多い話です。
オートマ主流の前は、マニュアルなのでクラッチを踏めば止まるし、雑な操作するとエンジンストップになるが、オートマの場合踏めば踏むほど最高速度に近づくので、これが事故の原因ではないかと思います。
マニュアル車(クラッチ付)の場合、人間の危険回避行動に則していて、無意識に危険を感じると防御のために足を踏み込むので、気づかない状態でブレーキ操作とクラッチを踏み込みます。この時アクセルを誤って踏み込んでもクラッチも踏み込んでいるので空ぶかし状態になります。この数秒の行動が冷静に戻す時間となり、パニック回避に繋がるのでは?と思います。つまり、運転が下手な人や体が万全でない人はエンストまたは空ぶかし状態となり運転できないことになる「自然安全装置」のはずなのだ。
同じアシスト系で、障害物を検知しブレーキをかけるシステムは本当によい機能だと思うが、縦列駐車をするアシストはアシスト悪だと思う。なぜかと言うと運転技術を後退させる機能なので、本来誰にとても良くない機能だ。嫁は運転に自信はあるが技術が伴っていない。思えは昔、メーターパネルに前輪がどの方向を向いてるのか表示する車を運転していたのだが、これになれてしまって、未だに縦列駐車時のハンドル位置が習得できていので縦列駐車時は運転手交代をしてます。
考えてみれば一定技術が必要だから免許があり、誰でも運転できる車は遊園地だけで十分で、人が生活している街中は遊園地ではないのだ。
まして自動運転?業界や世界は何を考えてるのかと思う。