そっちかーい!

節電のお願いって先進国なの

ここ数日前からいろんな処から節電のお願いが公表されています。
ざっとみても以下の通り

2022年6月27日
一般社団法人 日本経済団体連合会
節電へのご協力のお願い

2022年6月26日
資源エネルギー庁電力基盤整備課
6月27日は東京エリアで電力需給が厳しくなる見込みのため節電のご協力をお願いします【需給ひっ迫注意報】

2022年6月26日
東京電力パワーグリッド株式会社
「需給ひっ迫注意報」のお知らせについて

 

節電を先進国がやることじゃない、ってどんな思い上がった 人間が言っているんだろ。

ネットでのこの意見もなかなか奥が深い。どちら側からの意見なのかでイメージがガラッと変わる。
・先進国だからこそ環境を守るのが当然。
・先進国だから無駄が多いので率先して節約をしなければならない
・自然環境や地球温暖化を考えるのが先進国だ
・環境を壊して迄先進国にならないといけないのか
・SDGsってなんだか先進国の市民運動でかっこいい
よって、なんで人間は思い上がった考えなのか?と言う側の意見

 

国民が発電要請すべきとの結論に至りました。 なので普段通り、エアコンつけながら過ごします

これまた反対の意見で、使いたいように使えば誰かがフォローするだろうという考え。
「短時間停電しても本人には影響少ないから、影響が大になる企業などが政府に圧力かけてくれ」の代理圧力の考えかた。
または、自分なりの抵抗の表れなのか。過激だが何もしない政府への抵抗か。

電力分岐点を考えれば一番わかりやすいのでは?

経営では損益分岐点(損益分岐点とは利益ゼロが達成されるポイント)と言う考え方があるが、経済成長にも分岐点はあると思う。
経済を回すにはエネルギーが必要で、鉄鋼、精密部品工程、プログラム開発に伴う電力など、GDPを上げるための電力はマストである。
無駄な電力(どれが無駄なのかの話はあるが)も確かにあるので割り振りは難しいが、世界での先進国を位置づけるのは生産効率と高度な技術なのである。

闇雲に節電するより、最低生産効率を維持できる電力を目標にして「節電」「節約」を計画すべきではないだろうか。
外国に8.8兆も支援するなら、8.8兆を家庭用太陽光の蓄電システム補助金に使った方がよっぽどSDGsらしい。
何故進まないのか????電力会社は顧客の電気料金が減ることを嫌っているのが原因ではないのかと深読みしてしまう。

おすすめ記事

ムーングレイ | スパム撲滅を願う情報サイト 1

おまとめページ 長年ネットの仕事に携わると、取引先やドメイン登録、外国のソフト購入等でメール登録で色々使ってきた。 使っているメールもフリーメールでないためスパムは非常に迷惑な話である。 近年は、詐欺 ...

ムーングレイ | スパム撲滅を願う情報サイト 2

まず初めに下記のドメインは直ちにドメイン指定で受信拒否するか、それぞれのIPで撃退したくなるようなむかつくサービスを提供している。 提供元は記載しないが悪意に満ちた運営者であることは間違いない。しかも ...

3

過大広告かの判断はそれぞれ個人にお任せますが、これまで以下のような文面が踊る。 VRコンテンツの制作・公開・分析が1ツアーたったの800円/月 実際は最低8000円の契約をしなければならない GMOの ...

4

2023/2/1現在の各報道をお知らせします ITmedia NEWS より KDDIのIaaS「KDDI クラウドプラットフォームサービス」で、1月28日午前4時ごろから障害が発生している。「jp2 ...

no image 5

ほとんどの人が、メールを送信するときには相手が読んでくれると勝手に信じ、受信したときには差出人と内容が正しいと勝手に信じて、メールというシステムを使っている メールの動作は誰も保証していない インター ...

6

事件の内容 埼玉大事件  埼玉大学は2022年11月21日、教員によるメールの転送ミスが原因で、個人情報2000件超が漏えいしていた可能性があると発表した。本来「@gmail.com」のドメインに送る ...

7

2022/7/中旬も過ぎ、子供たちも夏休みが始まって同時にコロナも最大マックス! 6月は空梅雨で雨が少なく節水注意が今年しの夏は出るのでは?とニュースで騒がれたが、結局今頃大雨注意報である。 雨が降ら ...

8

杏林大学の助産師課程でパワハラではないのか?という噂が あくまで噂なので取材を進めなければ本当のところは現在不明です。 事の発端は2015年から「助産師課程の卒業率が下がっている」と言うのが発端のよう ...

9

GMOの評判は千差万別で嘘か本当か判断しかねる記事は多々ある。 インターネットの世界は、一方通行のサイトも多く、一般ユーザーとの相互関係が薄いため、噂が噂を呼んで情報が独り歩きするケースが多々ある。 ...

-そっちかーい!